1月 11th, 2021
こんばんは!
宮野塾の中高生の国語(高校は現代文、古典両方)の担当をしております宮野Rです。
今週は大学共通テストを控えています。
私が大学受験を受けた3年前、ちょうど私もセンター試験を受けていました。
私は当時から国語を武器に受験戦争に参加していました。
高校生の皆さんならわかると思いますが、
国語の問題にはほかの教科に比べて自分に合う問題や、合わない問題があります。
国語ができることは武器になりえますが、決して国語に頼ることはしてはいけません。
(安定に普段の点数がとれるとは保証できないからです。)
ただ、国語は大学の中でも重視している大学が多く、取れないと致命的。
そんな付き合いにくい教科でもあります。
私のセンター当日。
京都の高校に通っていた私は同じく京都でセンター試験を受験しました。
緊張から寒さとは別で手がかじかんでいました。
普段の過去問通り高点数を無事取れましたが、今年の高校3年生の子たちは過去問がありません。
いつも私の想像以上に不安だろうなと自習室で勉強をする高校3年生を見ながら思っています。

この一年間、高校3年生の子たちには私が教えてあげられるすべての知識と説き方、受験の際のメンタル面について授業で伝えてきました。
私は当日横で一緒に問題を解くことは叶いませんが、心から皆さんの高得点を祈っています。
みんな頑張れ!
全力応援!
宮野塾
Tags: 中学受験, 勉強, 受験, 受験勉強, 受験生, 大学受験, 大阪, 大阪府, 宮野塾, 枚方, 枚方市, 高校受験
Posted in 塾の日常, 講師, 高校 | No Comments »
1月 7th, 2021
2021年今年もさらに全力応援! 宮野塾です
塾内は年が明けたからどうとかではなく、入試日か近づくにつれて、生徒もスタッフもヒートアップしています

先生に横についてもらいわからないところを徹底して指導してもらう生徒

Tさん、理科の化学分野をもう一度説明してもらっています
最近は毎日のように授業後、質問に来ます

Sさんも最初は恥ずかしがって質問に来ませんでしたね笑

奥にいるMくん、高2の彼も立派な理系男子に育ってきました笑

こちらでは小6Oくんが質問用ボードで詳しく解説を受けています
私立中学入試もあと少しですね

小学生から高校生まで圧倒的人気の丸ちゃん先生
彼は小学生の時に生徒として宮野塾に来てから、今年で12年目笑
生徒の気持ちがわかるとてもいい講師

質問のあとは奥野先生が難問の指導方法を披露
それを見て他の先生が「いやいや、こっちの解き方が美しいやろ」
「いやいや、こちらの解き方が指導しやすいやろ」などと
先生方のスキルアップも欠かせません
ここに来てから質問するようになった
ここに来てから家で机に向かうようになった
ここに来てから自信が持てるようになった
ここに来てから成績が上がった
ここに来たから志望校に合格できた
ここに来たから考えが変わった
ここに来たから夢がかなった
全力応援!
宮野塾
Tags: 中学受験, 勉強, 受験, 受験生, 塾, 大学受験, 大阪, 学習塾, 宮野塾, 枚方, 枚方市, 高校受験
Posted in 塾の日常 | No Comments »
12月 26th, 2020
朝から晩まで授業 授業 授業
休み時間も質問 質問 質問
授業終了後も質問 質問 質問




冬期講習の一コマでした
全力応援!
宮野塾
Tags: 中学受験, 勉強, 受験, 受験生, 塾, 大学受験, 大阪, 学習塾, 宮野塾, 枚方, 枚方市, 高校受験
Posted in 塾の日常 | No Comments »